
通信制高校とは?
通信制高校とは?

通信制高校とは、自宅に届く教科書をもとに、レポートを提出し、映像教材を視聴しながら学習を進める高校です。
本学院は「こころ未来高等学校(長崎市)」のサポート校です。
日々の学習は、自宅等で行い、月2回程度 大分校へ登校し、学習の進み具合などを確認します。
また、夏と冬に3泊4日程度長崎市の本部校へスクーリングを受けに行き、大分校で定期試験を受けます。
よくある質問
入学方法について
① 中学校を卒業して入学する「新入」
② 現在在籍している高等学校から転入する
「転入」
③ すでに高等学校を中途退学し出願時に
他の高等学校を在籍をしていない「編入」
と、3つの入学方法があります。
卒業条件
① 高等学校の在籍が3年以上
② 74単位取得
③ 入学式・卒業式等を含む
特別活動30単位時間出席
大分校の場所について
大分市内の多くの通信制高校は
大分駅周辺にありますが
本学院は、わさだタウン横のエリアにあります。特に宗方・稙田・横瀬方面の方は便利に自転車・原付で登校が出来ます。バス停(下芹)も近くにあります。
本部校について
長崎県長崎市街地から少し距離のある場所ですが、バス停が約15分間隔で運行しているルート上にあり、最寄りのバス停から校舎まで、徒歩で約3分程度で行く事が出来る場所にあります。
また、スクーリング時は長崎駅からシャトルバスが出ます。
日々の学習内容について
本部校より届く教科書を元に、
Chrombookを使用してのレポート提出と、本部校提供の映像教材や、NHKの高校講座を視聴するのがメインの内容になります。
ついていけない場合は、サポートします。
高等学校卒業資格について
入学される生徒は、本部校の生徒となり「学校法人第二岩永学園こころ未来高等学校」の卒業生となりますので、正式な高校卒業の資格が取れます。